最初の3ヶ月

<第43回>  ☆★☆ 最初の3ヶ月 ☆★☆

★ファースト90デイズ
日本では試雇期間という言葉があります。アメリカではファートナインティデイズと言う言い方があり、外資系の会社に統括責任者で入った私の友人も「最初の3ヶ月が大事。社内の状況をしっかり見極める必要がある。ただし、あまり急にアクセルを踏んだり、ブレーキをかけないようにしないと、間違ってしまうよ。」と話していました。

★これからが本番
そんなこともあり、康友市長にはできるだけ内外の多くの方の意見を聞くことが大事で、あまり成果を焦らないで欲しい・・と伝えていました。実は読者の皆さんには大変失礼とは思いながら、ブログもなるべく出さずにがまんをしていました。

最初の3ヶ月
<康友新市長 がんばって!>

ところが・・・。

★松菱跡地に大丸進出?????
「おい、ちょっと待ってくれ!!!!」という思いです。
康友さんのマニフェストには
「もう一度、まちづくりの計画をゼロから作りなおします。計画立案にあたっては、地権者や商業者だけでなく、実際にまちなかに出てくる市民や、浜松を支える産業など各分野の声を反映していきます」
と書いてあるんですよ。

まだ行革審も始まらないし、期待していた「まちなか振興審議会」のようなものの原案すらないときに、アンダーテーブルで全てを決めちゃおうと言うのですか?市民の意見も聴かないで。

5月1日に市長になられてから三ヶ月、忙しい毎日だったとお察しします。中心市街地問題については「現状の動きをまず止めて、じっくりグランドデザインを書こう」と市長は思われていたはずです。何で、それが突然の「大丸進出」になってしまったのでしょうか。

真相は闇の中です。多分に想像が入りますが、これからしばらく、このブログでは「松菱跡地問題」を取り上げて行きたいと思います。

ではでは。


この記事へのコメント
 秋山さんがなぜ3カ月も黙っていたのか、その理由が分かってよかったです。

 しかし、そういう理由でしたら、事前ないし途中で説明してもよかったと思います。

 まあ、ともかく、秋山さんは我々の期待の星なので、その秋山さんへの信頼が失われなかったのは嬉しい限りです。

 大丸進出をどう考えるかはもちろん、他の問題も大いに議論しましょう。

 と言っても、私は体力が落ちてきて、勉強して残りの力で市政などを論ずるゆとりが少なくなってきています。

 しかし、大事な点に絞って発言すればもう少しがんばれるでしょう。

 今後もよろしく。
Posted by 牧野 紀之 at 2007年08月01日 14:20
ようやくブログが、動き出しましたね。
長い間がまんしておられた事情もよくわかりました。
大丸進出は、皆さんが求めておられることだと思っていましたが、異なる意見の方もいらっしゃるのですね。
是非、このブログでいろいろ議論いただければと思います。
Posted by 山崎泰啓 at 2007年08月01日 17:08
秋山さん、ご無沙汰しております。
大丸の進出に関して康友市長は「再開発の委任を受けた
アサヒコーポレーションと大丸=民間と民間との話し合い
だから、行政はクチを出さない」とコメントしていたと記憶
します。
民間同士で話しを詰め、合意=出店に至ったのであれば、
それはそれで受け入れても良いと思います。
しかし、大丸だけでは、中心市街地活性化の切り札になる
とは思えませんので、中心部全体のグランドデザインは
康友市長の手腕を振るっていただきたいと思います。
Posted by 山本@浜松市民 at 2007年08月01日 20:36
こんばんは。大丸進出きまりましたね。僕は大丸進出が決まってよかったと思う口です。たまごが先かにわとりが先かという話になりますが、大丸が進出しないとするとどのようなグランドデザインも描けないような気がするんです。どのようなグランドデザインにしろ、あの位置には核となる商業施設しかないと思うんですよ。広場とするなら遠鉄高架から東側がいいと思うのですがどうですか?また、新聞に載ってましたが浜松の駅前の人の流れは駅〜遠鉄前〜鍛冶町通りのL字型なんだそうです。その流れからすると大丸進出はその導線を強化することになりそうです。さらに中心街周辺の駐車場(万年橋、ビオラ、アルス)から大丸への導線もできると思います。その途中に地元の小さな店が並び商店街全体として駐車場と連携すると、かなり使い易い街になると思うんですが、どうおもいますか?
Posted by 団塊Jr at 2007年08月02日 00:35
★久しぶりのブログに
当日から100以上のアクセスと、コメントをいただき有難うございました。感激です。

★大丸の是非
山崎さん有難うございます。
本当に両極に分かれると思います。私自身も単純にデパートが来る・・といわれれば買い物もできるし、雇用も増えるし・・と万々歳の思いです。ただし、少し背景を知っていることと、全体的長期的に浜松のためになるか・・という議論をしていると???です。このブログで継続して話題にしましょうね。

★牧野先生コメント有難うございます。
教育の視点から、時々まちなかの議論にも参加いただければと思います。また市役所の市民への対応度の評価もお願いします。

★グランドデザイン
山本さん、団塊Jrさん有難うございます。
本当に大事だと思います。一昨日お目にかかったある社長さんから、浜松の中心街の定義をお聞きしました。南は駅南のロイヤルホストのある通り、西は市役所前の通り、北は静岡文芸大学のある六間道路、東は馬込川です。もちろん浜松に詳しいその方の持論ですが、大賛成です。その中に特徴のあるエリアがあり、回遊できる大きな街になれば、人が集まります。ただし、今のところそんな構想にお目にかかったことがなく心配です。今回の大丸計画はビルを三つ潰して、大きなビルを建て、その地下に大駐車場です。中心部での交通渋滞が眼に見えるようで、そのビルからほとんど人は外にでなくなります。路面店の悲鳴が聞こえるようで。場所と規模が間違っていると思います。

最後は少し過激になってしまいました。また議論させてください。

ではでは。
Posted by 秋山雅弘 at 2007年08月02日 04:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
最初の3ヶ月
    コメント(5)