浜松の課題09

<第133回>  ☆★☆ 浜松の課題09 ☆★☆
S,Y,YM,HPなどグローバルなものづくり企業のお陰で、浜松は財政的にも、雇用でも日本でも有数の恵まれた街でした。(過去形です)


★今年は浜松が変わる年・・
・・になってしまうのは必須です。今までと同じようなやり方では、未来がない・・くらいの思いを持たなければ、浜松の夕張化が始まるのでは・・と思っています。浜松の危機です。


★昨年は民主党のバラク・オバマが大統領になり、米国と世界がCHANGE
今年は、解散と総選挙で、BARAMAKU-OBAKA総理大臣から、民主党政権になるのは必須です。日本もチェンジです。


★浜松は先取りで、一昨年に康友市長が誕生しました
浜松の危機の時に、若い市長がいることは、最高ですが、一人では浜松は動きません。


★市民の声を、議会と市の職員に
・・伝える必要がありますよね。人間は普通では、大きな変化を望みません。でも、でも、でも、大きな危機を目の前にして、今の延長上で、生き残るのは、難しい状況です。ゼロ・リセットの感覚で、未来を創り出す意欲と、発想の転換が必要だと思っています。


★去年の1月最初のブログの中で・・
「気がついたのは『稼いだことのない人達の思考限界』」と書いています。ブログ第80回の「日本の課題08」の中で、(口が達者なだけの)2世、3世の国会議員では日本は変わらないという思いを述べました。


★『稼いだことのない』という意味では
・・ほとんどの世襲(家業の)市会議員も、40年市役所だけに勤めている方々も同じです。失業の恐れがある市民の思いは、簡単には伝わりません。


★浜松もそろそろ変わらなきゃ・・
・・と思う、年の初めです。ブログの読者が1000人になれば、少しは変わるかな・・。


ではでは。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松の課題09
    コメント(0)