山田卓司館

<第209回>  ☆★☆ 山田卓司館 ☆★☆
カテゴリー3 新しい浜松

第184回でも「山田卓司館構想」として取り上げましたが、具体的な動きがありました。アーキムーンの内山淳平さんが「山田卓司館(仮称)をつくる会」を立ち上げました。もちろん参加したいと思います。

そこで発足のお祝のつもりでatarashiブログのお気に入りの一番目にDAさんのブログ「ドラマーな建築家の日々」を入れさせていただきました。

ということでブログを久し振りに見に行きました。

更新の頻度は少ないのですが、中身があまりに面白く、かつ深くて、ついつい2006年4月18日の第1回目まで眺めに行ってしまいました。

ハマります。時間の余裕のある時の「お薦めサイト」です。

PS.少しお気に入りが長すぎるので、休眠中の「本音サロン」はしばらく外させてもらいました。HMさんごめんなさい。


同じカテゴリー(3 新しい浜松)の記事
キャラクター
キャラクター(2011-10-24 07:15)

応援いろいろ
応援いろいろ(2011-04-08 06:29)

政治に参加を
政治に参加を(2011-04-07 09:55)

地域が大事
地域が大事(2011-04-06 20:50)

新星出でよ!
新星出でよ!(2011-03-31 19:17)

昨日のフォーラム
昨日のフォーラム(2011-03-31 19:16)

この記事へのコメント
秋山さん、宣伝ありがとうございます!
「お気に入り」への再登録も感謝いたします。
過去のブログのことは忘れちゃいましたが、結構いろんなことに怒ってきたような気がします。

僕は所員にも職人にも相当寛容な設計士だと思ってますが、役人だけには超厳しいんです。
税金を有効に使う、ということの意味がわかってない!

「都心未来創造会議」だって二年間でどんだけ使ったか。
山田卓司館は民間主導でまいりましょう。
Posted by 内山淳平(ドラマーな建築家) at 2010年05月08日 14:30
コメントありがとうございます。

たぶん、内山さんは仕事もジャズも含め、芸術を通して、人間への尊敬、畏敬の念が強いんだと思います。だから人にやさしくなれる。

一方では、当たり前のことが無視されたり、軽んじられると「怒り」が起きますよね。

実は自分もそのようで、理解不能なことや、一般では考えられないようなことが当たり前になっている「お役所仕事」にはイライラすることが多いと思います。

行革ではきつい意見ばかり言いましたが、決して「人」に対してではなく、「こと」に対して噛みついてきたつもりです。

山田卓司館はそうならないよう、民間主導でがんばりましょうね。
Posted by 秋山雅弘 at 2010年05月08日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
山田卓司館
    コメント(2)